イオン同友店会
店長・スタッフ研修

アイエスジャパン

ご評価いただいている「カリキュラム」があります

2024年度の研修を行う中で、弊社が心掛けていることがあります。

お店は今、①人材不足②作業量過多③教育訓練時間の不足という複数の課題を抱え頑張っておられます。
そうした中、従来からの画一的集合研修では、Z世代のスタイルとの相性があまり良くないというご指摘を複数頂いておりました。
従来からの研修は、高度成長時代の昭和の時から継続的に行われているものであり端的に言えば、やや「型にはまった職人育成的、かつ画一的なスタイル」という受け止め方をされています。

弊社では、今の時代のお店の中心世代であるZ世代のスタッフをターゲットにした「楽しくて、ためになる」という研修を作り上げてきました。
下記の研修実施後のアンケートの設問をご覧ください。
恐らく今までの研修アンケートの設問内容とは違っているのではないでしょうか。

この研修は楽しかったですか
研修の内容は斬新で、今まで受けた研修と違っていましたか
研修内容の中で業務遂行の役に立つことは含まれていましたか
このプログラム&カリキュラムお店に戻ってすぐに使えそうですか
この研修を受けて、元気になることが出来ましたか
スタッフとの関わり方についてのヒントがありましたか
他の店長さんたちからのアドバイスは役に立ちましたか
今までの自分が行ってきた接客販売分野の育成のやり方について、見直すきっかけになりそうですか
ドーパミン活用の重要性は感じましたか
店長業務を楽しもうという気に少しなれましたか

このアンケートの設問をご覧頂ければ、われわれのチームが目指していることがお分かりいただけると思います。
普段から頂いている店長さんからの研修に関するリクエストは次のような内容です。

  • 実際の活動内容が楽しくなければ、身につかない
  • 程よい刺激がなければ、つまらなくて、長続きしない
  • 今の時代にのれている感触がなければ、頑張ったとしても進化した気がしない
  • 短時間で、生産性が高く、結果が手に入りやすい研修が欲しい

店長さん方がおっしゃる通りです。このひとつひとつが本音であり、真実だと思います。

このようなことを踏まえて行った研修のアンケート結果が下記の集計です。

Z世代のスタッフ育成には、こうしたマインドを重視して「楽しくてためになる」研修が必要だという結果が出ています。

お選びいただくのには「訳」があります

我々アイエスジャパン講師全員が、お店や本部での営業における実戦経験を20年程度積んでいます。
自分達を育ててくれた、お店という場所を我々の講師全員が大好きです。
現場のスタッフ1人1人が元気で明るく、向上心に燃えて頑張る姿を見るのが、我々のエネルギー源です。
お店のスタッフの皆さん方からは、「講師さんたちは、お店にいらした方達なんですね」という言葉をよく掛けて頂いています。

  • 「ご相談・ご連絡・ご依頼」の際は、TEL 090-3426-0303(担当:菅野携帯)にお願い致します。
    ※ 担当は菅野寿亮(かんのとおる)です。
  • メールでのご連絡は、info@isjpn.net です。
    ⇒ SC名とご担当者様名をご記入の上、「資料送付希望」とメールにご記載の上、お知らせ願います。

接客に役立つ研修

Z世代対応・お客様の声データを活用したNEW接客販売研修

対象 店長もしくは副店長(お店のNO2)
研修スタイル
  • 「お客様の声データ活用をして、スタッフ毎の課題分析と改善起案を実践訓練する」スタイル
    ⇒データサイエンス手法を接客販売に活用した内容
  • グループ毎に「店長さん・スタッフ・アドバイザー」役を配置したワークショップスタイルでの実践訓練
  • スタッフに対するフィードバックノウハウの提供とやる気を引き出すドーパミン活用ノウハウの伝授
標準人数 30名
標準時間 90分
費用一式(税込) 基本コース・1回20万円(税金込み価格)
基本コース・実践コース・マスターコースも同一価格です
コースNo. I-100
概要

この研修は個々のスタッフが日々手にするお客様の声をデータ化し、各スタッフにとって最も必要なスキルを明確にし、店長さんが週に5分程度のフィードバックを実施するだけで、短時間に・無駄なく・効率的に重点スキルを確実に積み上げていける仕組みが体得出来る、令和時代のZ世代向けの新しいタイプの研修です。実施後アンケートも好結果です(PDF参照)。ご覧下さい。

VPに役立つ研修

入店客数アップのための店頭作り研修

対象 店長
研修スタイル ケーススタディ
標準人数 25名 ※調整可
標準時間 90分
1~3回/日
費用一式(税込) 1回:198,000円
2回:198,000円
3回:242,000円
コースNo. I-006
概要

ビル通路にはお客様がいてもお店にはいない!
最近増えているこういった現象を、「戦える店頭作り」を学びながら、自分達で実際に店頭に変化をつけながら、お客様導入を最大強化するためのスキルを身に付けてもらう研修カリキュラム。多くのショップ作りにたずさわったベテラン講師陣が具体策をお伝えしていきます。

『決定版!イオン同友店会VPコンテスト一括統合カリキュラム』

対象 スタッフ~店長
研修スタイル ①コンテスト前研修
②臨店巡回と撮影
③館内発表資料作成
標準人数 20〜30名 ※調整可
標準時間 1日で①②を実施
※店舗数により2日以上の日程もあり
20~30店舗/日
費用一式(税込) ①②を1日で実施の場合22万円(約20店舗)
①②を2日で実施の場合44万円(約50店舗)
①②を3日で実施の場合66万円(約80店舗)
コースNo. I-017
概要

最小ご予算20万円から館内VPコンテストが実施できるカリキュラムです。
①店舗への事前告知②応募票の発行と受理③VPコンテスト前研修④対象店全店臨店巡回と撮影⑤館内コンテスト発表資料作成をすべて含んだ内容に仕上げました。
北海道から沖縄までのいろいろなタイプのSC様と、専門審査員のキャリアを生かしながらご一緒をさせて頂いております。
それぞれのSC様のコンデションに合わせた形でカスタマイズを行うことが可能です。
ご検討にあたりお困りのことやお悩み等ございましたら、弊社のメールアドレスにてお知らせ下さいましたら、こちらからご連絡をさせて頂きます。

覆面調査

決定版!業界最多レベルの75項目確認を行う覆面接客調査

標準時間 10〜15店舗/日
※状況により複数来店もあり
費用一式(税込) 接客調査:11,000円/店
フィールドバック:5,500円/店
コースNo. I-019
概要

「接客対応の動き50項目」「基本動作25項目」計75項目について調査を行います。

①調査項目数は「人間ドック」と同じように項目数が多いほど詳細が分かり、改善のポイントがつかめます。
②ナショナルチェーンで店舗指導歴10〜20年のプロが調査・フィードバック・課題克服サポートする店舗担当制を設定します。
③お店にとって一番知りたい「出来ていない項目」については、体感した現象を具体的な文章にてお伝えします。
④75項目以外に「お客様の再来店の可能性」を探るべく、4段階の評価をお客様目線でのコメントを添えて実施します。
⑤フィードバック・課題克服サポートは現場感覚で実際に実施可能な改善策を分かりやすく提案させて頂きます。

テナント店別課題克服巡回指導付きの覆面調査

標準時間 15店舗/日・人
覆面調査   11,000円/店
課題克服巡回  5,500円/店
費用一式(税込) 固定費:11,000円/店
変動費:5,500円/店
コースNo. I-013
概要

覆面調査時に確認された課題克服もセットで実施できるカリキュラムです!
覆面調査において毎回同じ課題が抽出されるという現象がみられます。
テナント店も課題解決を行わないまま、次の調査になってしまっているのが現実です。
そういった店別課題を打破するために作られたカリキュラムです。

採用定着

『待ったなし!スタッフが辞めない仕組み作り』を手に入れる研修

対象 店長
研修スタイル ①クイズ形式やQ&R形式研修
②ロープレ体験
標準人数 30名 ※調整可
標準時間 60〜90分
費用一式(税込) レクチャー編と実践ロープレ編
それぞれ2回まで22万円
コースNo. I-018
概要

採用・募集に多大な費用を費やしても、片一方ではせっかく採用したスタッフがすぐに辞めてしっまったりということが多発しています。
店長自身がスタッフが辞めないような手をきちんと打つことが求められています。そうしなければ、いくら採用してもスタッフを安定して確保することが出来なくなってしまいます。
このカリキュラムはそうした悩みを抱える多くの店長さんに、少しでもすぐにお役に立つ内容を満載して実施するカリキュラムです。
レクチャーだけではスタッフのコミュニケーションが十分に実施できないことも踏まえ、ロールプレイングのカリキュラムも同時にセットしました。
頭で理解することと、実際の場面で必要な動きが出来ることは別になります。訓練して出来るようになって使えるのがスキル・ノウハウです。是非ご検討されてみてはいかがでしょうか。